イタリアの島から日本へ、そして世界へ -ヨゼフ・ピタウ大司教自伝-
信仰書・人生論 2012年12月24日
本書は、上智大学で30年近く教育に携わり、バチカンのイエズス会本部では、教皇庁教育次官まで務めたピタウ大司教の自伝です。本人の語りから、聖職者、教育者、指導者と …
詳細へバチカン サン・ピエトロ大聖堂下のネクロポリス
歴史・評伝 2011年9月29日
バチカン市国が位置するバチカン丘の歴史を、異教共同墓地建設からサン・ピエトロ大聖堂建設に伴う埋め立てまで、最新の研究成果をもとに詳述。1600年間封印されていた …
詳細へキリスト教のアメリカ的展開 -継承と変容-
宗教・哲学 2011年2月28日
異なる研究背景をもつ執筆陣が歴史、文学、ジャーナリズムなど、学問領域を横断してアメリカにおけるキリスト教の特質を専門の視点から探る!
詳細へ宣教師マザー・テレサの生涯 -スコピエからカルカッタへ-
信仰書・人生論 2007年1月9日
マザーテレサについての、多種多様な学問研究の門を開く可能性を読者に与える入門書。著者が実際にマザーテレサと活動をともにした体験から、伝記や論述とは異なり、マザー …
詳細へキリスト教修道制 -周縁性と社会性の狭間で-
宗教・哲学 2003年5月6日
上智大学出版会発行。2000年9月に上智大学中央図書館で開催された第51回キリスト教史学会大会での公開シンポジウムでの発表が元になって、戸田聡「古代末期における …
詳細へ