キリスト教書店「銀座教文館」の公式サイトです。
書籍情報
« 1 32 33 34 144 »

[キリシタン研究第49輯]キリシタン時代の婚姻問題

十六・七世紀、日本や中国では、離婚や支配階級の蓄妾制度が社会的に合法であった。婚姻の単一性と不解消性を説くカトリック教会の教理は、新しい布教地に どの ように伝 …

詳細へ

山本秀煌とその時代 -伝道者から教会史家へ-

『日本基督教会史』などの著書で知られる、日本キリスト教史研究の先駆者山本秀煌の初の評伝。J. C. ヘボン、S. R. ブラウン、J. H. バラに教えを受け、 …

詳細へ

本多庸一

青山学院第二代院長、日本メソヂスト教会初代監督として、草創期の日本キリスト教界を牽引した本多庸一の信仰と生涯を浮き彫りにする!

詳細へ

[聖書の研究シリーズ66]バプテスマのヨハネ

イエスにバプテスマを授け、その宣教活動に大きな影響を及ぼしたバプテスマのヨハネ。彼は一体どんな人物だったのだろうか?彼は預言者だったのか、それとも黙示思想家だっ …

詳細へ

使徒言行録講解3 -8-11章-

好評であった『ルカ福音書講解』(全6巻)、『ローマ人への手紙講解』(全5巻)に続き、『使徒言行録講解』(全6巻)を隔月で刊行。榊原牧師が現役時代の最後と、引退後 …

詳細へ

キリスト教霊性思想史

日本語で初めて書き下ろされた通史 キリスト教信仰の中核に位置し、宗教の根本をなす「霊性」とは何か。「霊・魂・身体」の人間学的三分法を基礎にして、ギリシア思想から …

詳細へ

改革派教会の礼拝 -その歴史と実践-

改革派礼拝学研究の第一人者が、礼拝の基本原理から、説教、サクラメント、賛美、祈りといった諸要素に至るまでを、歴史的・神学的に考察。改革派教会の伝統の豊かさと将来 …

詳細へ

新聖歌 B5判

刊行から10年以上にわたり多くの教会で愛用されている『新聖歌』に、このたび大型判が新登場。大きな楽譜と文字で読みやすく、歌いやすく、奏楽者用としても最適!

詳細へ

[コンパクト・ヒストリー]宗教改革小史

神学的視座のみならず、政治経済・文化社会的な視座も統合した「新しい」宗教改革史。中世から近代に至る、ヨーロッパのキリスト教化というダイナミックな文脈の中で、ルタ …

詳細へ

信仰論 -実践神学再構築試論-

神の言葉の神学の系譜に立ち、罪人を義とする神の絶対的な優位性を語りながら、義とされたキリスト者において現実化する「聖霊による神の内在」に着目し、人間の信仰生活の …

詳細へ
« 1 32 33 34 144 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社教文館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.