キリスト教で見るもうひとつのアメリカ
宗教・哲学 2010年6月8日
大統領演説に隠されたメタファーとは?男性名にトムやジョンなどが多いのはなぜ?―どんなに語学が堪能でも、聖書を知らなければアメリカはわからない。政治経済などの国際 …
詳細へ[講談社現代新書]「聖書」名表現の常識
文学・エッセイ 2001年3月26日
私が日ごろ新聞や雑誌を読み、テレビや映画を見るなかで気が付いた、聖書に由来する表現をとりあげ、説明していきます。欧米ではよく知られていて、印象的なものを中心にし …
詳細へキリスト教英語の常識
キリスト教書籍 1998年1月6日
英語理解にキリスト教的要素の把握は不可欠だ。「ハルマゲドン」や「スケープゴート」など聖書由来の慣用表現、God、Loveなどキリスト教的精神を基盤とする日常表現 …
詳細へキリスト教文化の常識
キリスト教書籍 1994年11月2日
毎日の挨拶や人名・地名、祝祭日、ライフサイクルなどに密接に関連したキリスト教の言葉と精神―その由来と意味を簡明に説き明かす。欧米人の生活と価値観を伝える、国際化 …
詳細へ