死生学年報2007 第3号生と死の表現
生命・社会倫理 2007年4月2日
「生のかたち、死のかたち」・・・佐倉香、「静物の生と死をめぐって」・・・石津珠子、「メソポタミアの死者供養」・・・渡辺和子、「エノクの天界めぐり」・・・守屋彰夫 …
詳細へ[宗教史学論叢11]異界の交錯 下巻
宗教・哲学 2006年12月1日
この世とは区別された異界(他界、天上界、地下界、夢の世界)の表象、描写、異界訪問、異界の住人との交流、交錯する異界、それらに関する美術表現など。
詳細へ心に湧き出る美しい言葉-福音、ことば、道
キリスト教書籍 2006年11月1日
本書は、2005年の聖書週間に上智大学で行われた聖書講座をもとに、書き下ろした論集。小林稔「マタイ福音書(7:13-27)における道」、森一弘「神の言葉としての …
詳細へルターの慰めと励ましの手紙
歴史・評伝 2006年9月1日
本書は203篇の手紙を、11のテーマ毎に時系列に並べて編集されています。従って、1519年のルターと1545年のルターとを比較することができます。そこに見えてく …
詳細へシナゴーグ―ユダヤ人の心のルーツ
キリスト教書籍 2006年7月3日
書は、過去数十年にわたって世界各地に現存する重要なシナゴーグを訪ね、その実情を調査した著者が、シナゴーグとは何かを歴史的に検証し、その発生したパレスチナでの発展 …
詳細へ死生学年報2006 第2号 死の受容と悲嘆
キリスト教書籍 2006年4月1日
巻頭言・・・飽戸弘 死生学の役割・・・北沢裕 メソポタミア神話にみる死の受容と悲嘆・・・渡辺和子 ローマ人の死生観・・・鳥創平 古代日本神話の死生観・・・古川の …
詳細へ