キリスト教書店「銀座教文館」の公式サイトです。
書籍情報
« 1 84 85 86 186 »

乳がんだって生きていくあたし

32歳で乳がん発覚。7年目の再発。治療しながら2人娘を育てるシングルマザーの疾風怒涛の日々を綴った渾身の書き下ろしまんがエッセイ。〆切を意識してこそ人生本気で取 …

詳細へ

奇跡の歌 -声を失った天才テノール歌手の復活-

百年に一人の逸材と称されアジア屈指の韓国人オペラ歌手、ベー・チェチョル。甲状腺がんに倒れ突然声を失いながらも、奇跡の復活を遂げた彼の、絶望から再起までを綴った感 …

詳細へ

[Let’sチャレンジ次世代伝道!!]ゲーム・イベントアイディア77 Part2

小さなお友だちから若者まで、楽しくて夢中になるゲーム集のPart2。イベントとキャンプのアイデアも紹介。お友だちをイエス様に導き、イエス様の弟子として育てるため …

詳細へ

日本開国とプロテスタント宣教150年

江戸時代末期、日本の開国後に開始されたプロテスタント宣教の歩みを、14人の執筆者が様々な角度から振り返る。それ以前1846年に始められたベッテルハイムの琉球伝道 …

詳細へ

[カルディア・ブックス]幸福な死を迎えたい -栄光病院ホスピスの現場から-

人間だれでもが避けて通れない「死」にどのように臨むのか。「幸福な死」というものがはたしてあるのだろうか。周囲の者にはどんな援助ができるのか。栄光病院ホスピスで多 …

詳細へ

舟から出て、水の上を歩いて・・・ -信仰という冒険への招待-

あなたにとって「舟」とは何か。安全で居心地のよい「舟」から降りて、湖の上に足を踏み出してみよう。そこにはあたらしい冒険と、主の盤石の守りがある。ペテロの水上歩行 …

詳細へ

三浦綾子100の遺言

三浦綾子の本から、没後10年を経てもなお響いてくる100の言葉を選んだ。戦争を体験し、青春時代から病と共に生きた三浦綾子の言葉は、平和への遺言であり、また生きる …

詳細へ

あたらしい歌

本格的な礼拝用讃美歌集(500曲規模)の製作を見据え、楽譜とCDに20曲収める。オリジナル作品、日本では未紹介の作品、新たに翻訳した作品を厳選。CDの演奏はパ …

詳細へ

宣教師イヴァ・グラースとこの時代 -北海道宣教に生涯をささげた一女性宣教師-

チャイナ・インランド・ミッションの宣教師として北アイルランドから中国に渡り、共産主義革命の後、OMFの宣教師として来日し、北海道で開拓と神学校教育に生涯をささげ …

詳細へ

[21世紀ブックレット 40]キリスト者の平和論・戦争論

人類の誕生以来、その歩みは『戦争』の繰り返しであった。聖書の時代から宗教改革以降にいたる課程で形成された平和論・戦争論、日本の戦中・戦後に造りあげられた思想につ …

詳細へ
« 1 84 85 86 186 »
Copyright © 株式会社教文館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
S