キリスト教書店「銀座教文館」の公式サイトです。
書籍情報
« 1 7 8 9 186 »

登場人物で読むと聖書はわかりやすい

アダム、モーセからイエス、パウロまで。 聖書を知りたいけど、文字だらけの分厚い本で、分かりにくいという人は多い。本書は、聖画、地図や表などのビジュアルを数多く掲 …

詳細へ

いのちあふれる家庭を求めて 安心できる場をつくる

病んだ社会の根本に、病んだ家庭がある・・・・・・。 家族関係の癒し、回復、成長のために必要なこととは? 精神科医である著者が、家庭で起こる問題をより良く理解する …

詳細へ

人生の選択に迷うとき 悩めるクリスチャンのための指針

恋愛、結婚、子育て、人間関係、将来、信仰生活・・・・・・さまざまな場面で生じる「こんなときどうしたらいいの」という疑問に示唆を与える一冊。12のテーマを取り上げ …

詳細へ

エクササイズⅢ 共に神の愛に生きる

『エクササイズ』シリーズ第3巻。 第1巻で神との新しい関係に入り、第2巻で神の国での生き方を実践し、第3巻では自分と神との関係が具体的に現れる場である“人間関係 …

詳細へ

増補改訂 「バルメン宣言」を読む 告白に生きる信仰

ナチスが台頭してきた1930年代のドイツで、悪魔化した国家とそれに迎合した教会内勢力と闘うために生まれた「バルメン宣言」。その歴史的な背景を踏まえ。「信仰告白の …

詳細へ

聖書地図[大型版] 聖書 新改訳2017

『聖書 新改訳』の中型版、大型版の巻末に収録されている聖書地図のみを切り離して作成した地図帳。族長の世界、出エジプトの経路、ローマ支配下のパレスチナ、パウロの伝 …

詳細へ

日めくり まいにちべてる

「今日も、明日も、明後日も、ずっと問題だらけ、それで順調!」「安心して絶望する」など「べてるの家」の歴史の中で生まれた珠玉の言葉が31日分の日めくりに。解説と心 …

詳細へ

現代に語る内村鑑三 ロマ書の研究・上

日本が軍国主義に向かう時代、ナショナリズムの危機を聖書から読み解いた不朽の名著を最新訳の聖書で読む。   上巻 第1講~第33講

詳細へ

せかいでさいしょのクリスマス

みんなが大好きなクリスマスストーリー。マリアとヨセフの旅や、羊飼い、博士たちのお話しまでを、やわらかなタッチの絵とともに読み進められる。イエス様のお誕生の意味が …

詳細へ

こころの「雑談外来」本日も診療中。 -ひきこもり院長のつれづれ日記-

都会の片隅で心の居場所を見つけてほしい。そんな思いで今日も患者さんの傍らに立つ、自称「働くひきこもり」の精神科医が、ナイーブで傷つきやすい現代人につぶやく、深く …

詳細へ
« 1 7 8 9 186 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社教文館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.