キリスト教書店「銀座教文館」の公式サイトです。
書籍情報
« 1 69 70 71 186 »

[地震・津波・原発事故]流浪の教会

1947年-福島県の過疎地帯と呼ばれる浜通りに教会が誕生した。教会誕生から数年間はキリスト教ブームにのり、教会は大きく成長したが、ブームは潮が引くように去り、以 …

詳細へ

勝海舟 最期の告白

明治維新で大きな役割を果たした勝海舟。彼の人脈にはクリスチャンが少なからずおり、彼自身キリスト教を擁護していた。そして晩年、アメリカ人医師が、勝の口から「私はキ …

詳細へ

主が聖であられるように -ホーリネスの本質を探る-

信仰者に求められる「行い」とは?なぜ、きよくならなければならないのか。ウェスレーにとどまらず、キリストのご生涯と御教え、天地創造の記事にさかのぼり、神のご本質と …

詳細へ

[ティンデル聖書注解]エズラ記、ネヘミヤ記 -リパブックス-

著者はこのシリーズで創世記も担当したティンデルハウス聖書学研究所の元学監。注解部分では一般読者にも配慮して、本文の読解に必要な解説と霊解とに集中し、充実した巻末 …

詳細へ

クリスチャンコーチング

2004年に出版された『成長を助けるミニストリー』にその後ミニストリーを進めている中で気づいたことなどを加筆し、書名も変更した新版。教会におけるより効果的で再生 …

詳細へ

はりねずみのピックとニック

はりねずみのピックは、自分のとげのせいで森の動物たちから仲間はずれにされてしまう。そんなとき、ニックという同じはりねずみと出会った。ふたりはすぐに仲良くなり、友 …

詳細へ

聖書ものがたり絵本 第3巻 -ヨシュア・ダビデ・ソロモン・救い主誕生の希望-

旧約聖書の最後の巻である本書は、ヨシュアから始まり、ダビデ、ソロモンを経て、王国の分裂とバビロン捕囚、そして帰還、暗黒時代と救い主誕生の希望が描かれる。本文は総 …

詳細へ

バイリンガル まいにちのおいのり

日常の中で、いつも神さまにお祈りする手助けをします。朝のお祈り、食前、感謝のお祈りなど。

詳細へ

バイリンガル わくわくボックス

こども聖書『バイリンガル チャイルドバイブル』とお祈りの本『バイリンガル まいにちのおいのり』のセット。

詳細へ

心を注ぎ出して -聖徒6人の祈りの姿から-

ハンナ、ソロモン、ダニエル、ダビデ、ネヘミヤ、アサフの6人の聖徒は、主の御前でどのように歩み、取り扱われたのか。本文を読み解きながら、信仰者のあるべき姿を提示し …

詳細へ
« 1 69 70 71 186 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社教文館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.