ハガダー 〔過越祭の式次第〕
信仰書・人生論 2010年3月1日
間もなく受難節・四旬節が近づき、復活祭を迎えます。主とみ弟子が行った「最後の晩餐」とは、実はユダヤ教の過ぎ越しの祭り(ペサハ)の晩餐です。今日のユダヤ教徒も、そ …
詳細へユダヤ・ジョーク 人生の塩味
雑誌「みるとす」誌上に十年以上にわたって掲載されてきた、好評のユダヤのジョークを、単行本化。ユダヤのジョークは、人生にピリリと味を付ける塩のような役割を果たし、 …
詳細へ[ヘブライ語聖書対訳シリーズ17]列王記上Ⅱ(12~22章)
シリーズ第20回配本。ソロモンの死後、国は北イスラエルと南ユダに分裂。南北の王国間での戦争や外国勢力が増大。内憂外患の政治・宗教の状態であった。そのような時、神 …
詳細へ生きるも死ぬも -少年兵の青春記録-
信仰書・人生論文学・エッセイ歴史・評伝 2009年7月10日
これは、戦時下の日本に生きた十五歳の少年の頃、志願した海軍で特別経験をした著者が、今こそ次の世代に、伝えなくてはならないと真剣に願って、その「時代」と「人間」を …
詳細へ恋ひ死なむ -殉愛のキリスト者 手島郁郎-
敗戦後の1948年、熊本で米占領軍軍政官に抵抗して追われた手島郁郎は、逃避した阿蘇山中で神に助けを乞うなか、神より黙示を受けて従い、独立伝道者となる。神への殉愛 …
詳細へアラブはなぜユダヤを嫌うのか -中東イスラム世界の反ユダヤ主義-
宗教・哲学 2008年5月1日
『イスラム過激原理主義―なぜテロに走るのか』の著者が、反ユダヤ主義の感情や事実を、アラブの歴史・現代の中東メディア・コーランやイスラム教の伝承から探り出し、根の …
詳細へ聖書と自然と日本の心
聖書学 2008年3月1日
『聖書』は決して遠い書ではない。日本人だからわかる聖書の世界がある。本書を通して聖書の世界がより身近なものになり、聖書を読む上で新しい視点を与えてくれるであろう …
詳細へ[ヘブライ語聖書対訳シリーズ16]列王記上Ⅰ(1~11章)
シリーズ第19回目配本です。ダビデの死後、王位を継承したソロモンが、主の知恵によって民を治めた様々なエピソードが収録されています。ダビデの最期、ギブオンでの主の …
詳細へ日本とユダヤ その友好の歴史
歴史・評伝 2007年7月3日
日本とユダヤは民族の危機に助け合った、美しい友好の歴史を持つ。21世紀の日本人よ、先人たちの偉業を知ってほしい。激動の歴史の陰にも、誇らしい、記憶したいエピソー …
詳細へ