女性と人間関係-潜在能力アプローチ
キリスト教書籍 2005年10月1日
アマルティア・センと共に「生活の質」の研究に従事してきた著者が、主に南アジアの女性たちを対象にした綿密なフィールドワークを基にして,開発問題の根底に存在する「人 …
詳細へデリダ,脱構築を語る―シドニー・セミナーの記録
キリスト教書籍 2005年10月1日
美術研究者や哲学者たちからの問いに応えて、デリダが自身の思想のエッセンスを語った、1999年のセミナーの記録。アポリア、正義、赦し、歓待など、後期デリダの思想の …
詳細へ岩波講座物理の世界 ものを見るとらえる6 シンクロトロン放射光
キリスト教書籍 2005年10月1日
シンクロトロン放射光とは、高速で走る電子を磁場で曲げることで得られる強力な電磁波のことである。真空紫外からX線領域までさまざまな波長の放射光を使って、物性物理だ …
詳細へドイツの政治教育-成熟した民主社会への課題
キリスト教書籍 2005年10月1日
国家による国民教化としての公民教育から、生徒一人一人の批判的「政治判断能力」を涵養する政治教育へ。市民の非政治的態度がナチズムを生んだ、という反省から、現代ドイ …
詳細へ事典 日本の多言語社会
キリスト教書籍 2005年10月1日
近年日本では、外国人住民や観光客の増加によって街角の言語表示や、メディア・情報サービスが大きく様変わりしている。一方、日本固有の言語や方言を見直す動きも強まって …
詳細へフォーラム共通知をひらく 人体ビジネス-臓器製造・新薬開発の近未来
キリスト教書籍 2005年10月1日
ES細胞、中絶胎児、脳死体の臓器・組織、遺伝子など、人体利用の研究が進み、どんな人体のパーツも再生可能になりつつある。研究やビジネスの現場でいま何が起きているの …
詳細へ和歌をひらく第一巻 和歌の力
キリスト教書籍 2005年10月1日
和歌には、超越的な価値の存在を人々に垣間見せ、誘い込む力がある。違和や対立を越えて、人々を結びつけてしまう力がある。その力はどのような仕組みから生み出されるのか …
詳細へ続 直感でわかる数学
キリスト教書籍 2005年10月1日
大反響『チョッカン』の第2冊は、小学校の算数が中心です。「え? サンスウ??」と侮るなかれ。数学の根源は、算数にあるのです。ご存知、あのハタムラ先生が、あなたを …
詳細へ岩波講座 近代日本と植民地7 文化のなかの植民地
キリスト教書籍 2005年10月1日
本巻は、「文化」という表れの中に植民地的なものがどのように表現され、展開されたかをテーマとする。外地、植民地における表象文化、文化活動に対する考究と、日本国内に …
詳細へ全盲の弁護士竹下義樹
キリスト教書籍 2005年10月1日
日本初の全盲の弁護士はいかにして誕生したのか。多くのボランティアに支えられながら、盲人のかかえるハンディキャップを乗り越え、社会的弱者のために闘う弁護士の感動の …
詳細へ