キリスト教書店「銀座教文館」の公式サイトです。
書籍情報

もう一つの愛-どんな人をも生かすキリスト教

「愛」この日常的な感情が、現代では少しずつ失われているように感じる。愛とは何か、キリストの教える「もう一つの愛」から見つめ直してほしいものである。第1章:新約聖書に見られる「愛」の用語、第2章:キリストが語り、教えられた …

詳細へ

ちいさなあかり-広がるキズナ

ちいさなあかり-広がるキズナ

世界中でたった一人のあなたからだれかへ贈ることば―そこからリレーが始まる。第1章 平和のリレー、第2章 愛のリレー、第3章 夢、希望のリレー、言葉遊び、心から心へ届けたい言葉

詳細へ

Where the Spirit goes (ホエアー ザ スピリット ゴーズ)

Where the Spirit goes (ホエアー ザ スピリット ゴーズ)

鳥が舞う空、穏やかに波打つ海、果てしなく広がる砂漠、サバンナの動物たち。大地を吹き抜けていく風を体感できる写真集。遠く、地平線、水平線の向こうに思いを馳せることを忘れてしまった人へ贈りたい1冊。

詳細へ

ぶどうえんの主人とはたらくひとたち

ぶどうえんの主人とはたらくひとたち

朝早くからぶどう園で働いていた男は、わざと遅く来て同じ賃金を貰う仲間たちを許せず、主人に訴えるが…。大切なのは、自分に素直になること。生きることへの感謝を伝える絵本。“大切なのは自分に素直になること”。生きることへの感謝 …

詳細へ

きみは愛されるため生まれた

多くの人に歌われている韓国産ゴスペルソング『きみは愛されるため生まれた』のメッセージ、子どもからお年寄りまで、また、いま幸せな人から悲しみを抱えている人まで、すべての人が知るべきほんとうの愛を解き明かします。『きみは愛さ …

詳細へ

フランスの大学生

フランスの大学生

遠藤周作デビュー作!1950年、27歳の周作はフランス現代カトリック文学を学ぶため戦後初の留学生としてフランスに渡った。本書は、留学期間中、フランスの学生生活について日本に書き送った原稿をまとめたエッセイ集である。

詳細へ

哲理と信仰-心身問題の解をめぐるキリスト教的世界観

哲理と信仰-心身問題の解をめぐるキリスト教的世界観

科学技術の進んだ時代に住む現代人が、必ずしも人間としての存在に充足感を得ていないのは、多くの人々の認めるところである。カトリック信仰を背景に持つ著者によって、現代人の直面する自然科学・哲学・人間存在の問題に、生涯を賭けた …

詳細へ
PAGETOP
Copyright © 株式会社教文館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.