キリスト教書店「銀座教文館」の公式サイトです。
出版書籍

修道院からモダニズムへ -ドイツ手工業職人の精神と系譜-

義(ただ)しく、そして逞(たくま)しく ゲルマン民族は古典古代とキリスト教の伝統を受容し、高い倫理性と合理性を基軸として、西欧文明の形成を担ってきた。中世以降マ …

詳細へ

パラドクサ

宗教改革期の重要な霊性主義的著作 非党派的立場から「見えざる霊の教会」を唱道したルターの同時代人で、後世「近代宗教哲学の先駆者」と称された、霊性主義の代表的思想 …

詳細へ

ジョージ・ミュラーとキリスト教社会福祉の源泉 -「天助」の思想と日本への影響-

1万人の孤児を救った「祈りの人」の真の姿に迫る 19世紀イギリスで伝道と孤児事業に献身し、キリスト教社会福祉の先駆者とされるジョージ・ミュラー(1805-189 …

詳細へ

『キリスト教綱要』物語 -どのように書かれ、読まれてきたか-

受容と拒絶の歴史! 包括的な教理体系と明晰な文体から〈プロテスタント神学の最高傑作〉と呼ばれた一方、悪名高き「予定論」が数々の論争を呼び起こし、アパルトヘイトの …

詳細へ

ルターのりんごの木 -格言の起源と戦後ドイツ人のメンタリティ-

「たとえ明日世界が滅びることを知ったとしても、 私は今日りんごの木を植える」 宗教改革者ルターの言葉と言われながらも出典が不明であったこの言葉は、いったいいつ、 …

詳細へ

ワイマール時代のユダヤ文化ルネサンス

新たなユダヤ文化の創造 ワイマール期(1918-33年)のユダヤ人は、自己の集団性を意識しつつドイツ社会への同化を志向する、複雑で多層的な世界を生きていた。その …

詳細へ
PAGETOP
Copyright © 株式会社教文館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.