キリスト教書店「銀座教文館」の公式サイトです。
出版書籍
« 1 54 55 56 139 »

テレビンの木陰で -旧約聖書の研究と実践 大串元亮教授記念献呈論集-

預言者の神学や知恵文学といった旧約聖書学のテーマを中心に、説教論や美術、音楽、イスラーム思想などを含む、多彩な研究者による18の論考と、牧会の現場に立つ牧者の説 …

詳細へ

キリスト教の将来

キリスト教の将来

キリスト教の不振の原因、成長の条件などの問題を掘り下げてキリスト教再生の方向を探る。

詳細へ

ヨハネ福音書のこころと思想3

ヨハネ福音書のこころと思想3

ヨハネ福音書の研究者として数々の業績をあげてきた著者が、牧会する大森めぐみ教会で、最新の研究をふまえながら現代人に向けてひとつひとつの言葉に秘められた豊かな内容 …

詳細へ

[キリシタン文学双書 キリシタン研究第39輯]コンテムツスムンヂ

中世キリスト教文学の最高峰『イミタティオ・クリスティ(キリストにならいて)』の和訳ローマ字本天草版の校註。近代の訳書以上に原書のもつ宗教性・文学性を伝える名訳で …

詳細へ

ロマ書の研究

内村最盛期の60回にわたるロマ書講義をまとめたもの。「内村鑑三の生涯をかけた聖書研究の最高峰であり、近代日本人に残した最大の信仰的メッセージ」(富岡幸一郎)。8 …

詳細へ

窮地に生きた信仰 -ヨセフ物語、ダビデ物語、ダニエル書による説教-

窮地に生きた信仰

イスラエルの民の信仰が、苦難の歴史をとおしてはぐくんだ壮大なドラマ。人間の栄光と悲惨に関与し続ける神。今日の危機的状況を生きる現代人に「平和の神」への信仰を強め …

詳細へ

日本の友へ -待ちつつ速めつつ-

日本の友へ

ブルームハルトの信仰と神学を継承しながら、終末の望みについて語った「待ちつつ速めつつ」をはじめ、日本の教会と説教者のために語られた講演「説教の言葉」など、説教と …

詳細へ

牧師の仕事

牧師の仕事

キリスト教の牧師とは何であり、どのような仕事をどのように行なうのか。36年間にわたる牧会経験と内外の資料に基づいて、具体的に分かりやすく、広範囲な牧師の仕事を紹 …

詳細へ

それゆけ伝道 -元気の出るエッセイ100-

教会に元気がないと言われているそんな今こそ、それゆけ伝道! 読み切り見開き2ページ、100のテーマを楽しく読んでいるうちにジッとしていられなくなる。キリストの言 …

詳細へ
« 1 54 55 56 139 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社教文館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.