キリスト教書店「銀座教文館」の公式サイトです。
出版書籍
« 1 53 54 55 139 »

旧約聖書入門(下)

これまでの「緒論」とは異なって、「イスラエル史」と「緒論」と「神学」とを兼ね備えた最新の入門書。研究の成果だけを提示するのではなく、学説を支える根拠を明示し、そ …

詳細へ

よくわかるイスラエル史 -アブラハムからバル・コクバまで-

キリスト教の初期を含むイスラエルの歴史全体を、聖書の記述に沿って、簡潔かつ網羅的におさえた。聖書学の最新の成果による記述に加え、年表や地図を多用して基本的な知識 …

詳細へ

新約聖書 -歴史・文学・宗教-

新約聖書はローマ帝国の内部に存在した一つの小さな宗教的サブ・カルチャーの文書を集めたものである。それらの文書の成立と収集に文学史的にアプローチし、新約聖書の成立 …

詳細へ

ハリー・ポッターの世界 -大冒険への忍びの地図-

ハリー・ポッターの世界

大人気のハリー・ポッターの物語の世界を、作者J.K.ローリングの半生や、言語的・文化的背景に触れながら楽しく解説。登場人物の名前の由来や、魔法の呪文の意味もわか …

詳細へ

預言者・牧会者エードゥアルト・トゥルンアイゼン(下)

預言者・牧会者エードゥアルト・トゥルンアイゼン(下)

カール・バルトの盟友、弁証法神学の指導者、「牧会学」の著者として知られるトゥルンアイゼン。バルトやトゥルンアイゼンと親交のあった著者が、その生い立ちから晩年まで …

詳細へ

八木重吉とキリスト教 -詩心と「神学」のあいだ-

ひとすじな、心をうつ詩の数々は、詩心のいかなる憧憬から生まれたのか。重吉のキリスト教信仰に新しい光を当て、’神の子’の理想に近づこうとした求道の軌跡を綿密に辿る …

詳細へ

アウグスティヌス著作集 第27巻 -倫理論集-

アウグスティヌス著作集 第27巻

「禁欲」「キリスト者の戦い」「修道士の労働」「見えないものの信仰」「信仰と行為」「神を見ること」

詳細へ

なぜ人間に倫理が必要か -倫理学の根拠をめぐる哲学的・神学的考察-

世俗化した現代、倫理はどこに拠り所を求めることが出来るのか? 特殊な「キリスト教倫理」は存在するのか? 思想史の中で倫理学がどのように出現し、どのような問題を扱 …

詳細へ

楽しいラテン語

ラテン語の知識なくしては、キリスト教も西洋文明も真に理解することはできない。初心者がラテン語初級文法を学び、さらにキリスト教ラテン語文献を読めるように工夫された …

詳細へ

キリスト教教父著作集 第16巻 -テルトゥリアヌス4-

倫理論文集 悔い改めについて 妻へ 貞節の勧めについて 結婚の一回性について 貞節について 兵士の冠について

詳細へ
« 1 53 54 55 139 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社教文館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.