キリスト教書店「銀座教文館」の公式サイトです。
出版書籍

「イエスの言語」をめぐる論争史 -古代から近代まで- New

「ヘブライ語」や「アラム語」が指し示すものは何か? 「イエス時代のユダヤ人の言語」には古代から多様な呼称が冠されてきた。しかし同じ呼称であっても、想定される⾔語 …

詳細へ

[イエス・キリスト時代の]ユダヤ民族史 6

イエス時代の多彩なユダヤ文学 イスラエル民族の来歴と信仰形態がオリエント世界に広く知られる契機となった、七十人訳聖書とユダヤ人ヘレニストによる歴史書・詩文・哲学 …

詳細へ

旧約聖書の釈義 -本文の読み方から説教まで-

聖書解釈の手引き ヘブライ語で旧約聖書を読むにはどうしたらよいか? 正しい釈義に必要な作業とは? 資料や文献、コンピュータの活用法は? 基礎から実践までを段階を …

詳細へ

ワイマール時代のユダヤ文化ルネサンス

新たなユダヤ文化の創造 ワイマール期(1918-33年)のユダヤ人は、自己の集団性を意識しつつドイツ社会への同化を志向する、複雑で多層的な世界を生きていた。その …

詳細へ

ヒブル語入門[改訂増補版]

本邦初の日本語によるヒブル語入門書。半世紀近く親しまれてきた信頼おける内容はそのままに、基礎的な構文論や、マソラ本文に関する補説などを大幅に追加した改訂増補版。 …

詳細へ
PAGETOP
Copyright © 株式会社教文館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.