🎁「たくさんのふしぎ」(福音館書店)が創刊40周年を迎えたことを記念し、ナルニア国では福音館書店とのコラボ企画として“みんなで「たくさんのふしぎ」をよんでみようよ!” と題した、読者の皆さまにご参加いただくキャンペーンをSNS「X(旧Twitter」にて期間限定で行います。読者の皆さまからレビューを募り、それをナルニア国のHPに掲載することは、当店で初の試みです。POPに掲載されたら、写真を撮りにきていただけますよ📷✨ 参加してくださった方には\嬉しい/プレゼント(※条件あり)もありますので、ぜひご参加いただけましたら嬉しいです。(4月30日からキャンペーンを開始します!)
ーー参加をご希望の方は、必ず下記<参加規約>をご覧ください。ーー
ナルニア国のスタッフも、合計84冊の「たくさんのふしぎ」を全読破し、毎月数冊ずつレビューをHPに掲載します。今月は、3名のスタッフがご紹介📖 タイトルをクリックしていただくと、紹介ページに移動します!
そして、あなたも是非レビューを投稿してください♪ ご参加お待ちしております✨参加は こちら から!
ー✧-✧ー✧-✧ー✧-✧ー✧-✧ー
”船が大好きな著者、貼り絵で描く貨物船の魅力”
📖『貨物船のはなし』(2014年4月号)
→☆福音館書店「たくさんのふしぎ」編集部に在籍されている、石田栄吾(いしだえいご)さんが担当された絵本の1冊。2025年4月24日(木)に講演会が行われます!
”原寸大で描く、さまざまな意匠の落ち葉の美しさ”
📖『落ち葉』(2001年11月号)
”アリの世界にも、数学はある?”
📖『アリになった数学者』(2017年9月号)
”時間についてのなぞ”、解き明かします!
📖『みんなそれぞれ心の時間』(2014年5月号)
→☆福音館書店「たくさんのふしぎ」編集部に在籍されている、石田栄吾(いしだえいご)さんが担当された絵本の1冊。2025年4月24日(木)に講演会が行われます!
”不思議あふれる!ミルクの世界”
📖『みらくるミルク』(1996年2月号)
”琉球とは?首里城とは?はるか昔の沖縄の歴史”
📖『琉球という国があった』(2012年5月号)
ー♫月刊『たくさんのふしぎ』200号記念出版♫ー
📖『ふしぎ ふしぎ200』2001年11月20日(初版)
本書は2011年11月、創刊200号を記念して出版されました。この時点で、すでに200ものふしぎに迫っていましたが、それからさらに時が経ち……月刊「たくさんのふしぎ」は2025年4月号で481号目となりました!1号目からすべて目を通されている方は、もう481もの「ふしぎ」について追求してこられたのですね🔍✨
この1冊では「あそんでみよう」ー「ためしてみよう」ー「遠い世界のおはなし」など、テーマごとに過去の「たくさんのふしぎ」が紹介されていて、クロスワードやパラパラ絵も楽しむことができます。
「たくさんのふしぎ」の中でも、特に人気のあったバックナンバーは「たくさんのふしぎ傑作集」(ハードカバー)として刊行されていますが『ふしぎ ふしぎ200』には、もう手に入らない号も掲載されているので、とっても貴重!持ち歩きにも最適なサイズ感なので、通学・通勤中に読むのにもピッタリです。子どもは、自分がどんなことに興味や関心があるのか知るきっかけにもなり、その後の進路を決める時にも活躍できそうですし、大人も、興味がある事柄を見つけたら、ぜひ「とことん」ふしぎを追及してほしいと思います♪(み)
ーーーーーーーーーー
~創刊40周年「たくさんのふしぎ」連続講演会のご案内~
1985年に創刊された月刊絵本「たくさんのふしぎ」は、私たちの生きる世界に潜むあらゆるジャンルの様々な“ふしぎ”を取りあげてきました。それぞれの分野の第一線で活躍する著者が、子どもたちに真正面から世界のおもしろさ・ふしぎさ・美しさを伝える本シリーズは、世界を知るワクワク感に満ちあふれています。なぜ?と思う気持ちに応えて知る楽しさを教えてくれる「たくさんのふしぎ」の魅力を、大人の方にも味わっていただきたい――そんな思いで企画した連続講演会に、皆さまぜひご参加ください!
第1回目は「たくさんのふしぎ」編集長の石田栄吾さんに、作家たちに寄り添ってきた編集部の立場から40年の軌跡をたどっていただきます。
→2025年4月24日(木)午後6時~7時半(まもなく定員に達するため、お申し込みはお早めに!)
第2回目は「たくさんのふしぎ」創刊メンバーのお1人である福音館書店編集部の庄司絵里子さんに、創刊当時の編集部の様子や、写真家・星野道夫さんとの本作りについて、お話を伺う予定です。
→2025年5月21日(水)午後6時~7時半(お申込み受付中です!)
その次の講演会は何でしょう……?続報をお楽しみに♪
✨どちらの講演会も【書籍購入特典あり!】当日いずれかの「たくさんのふしぎ」ハードカバー版(月刊誌除く)をお買い求めの方は、参加費が1000円になります。(入場時に500円割引券をお渡し、書籍購入後に参加費500円分が返金されます。※当日のみ有効)
ーーーーーーーーーーーーーー
写真A
“みんなで「たくさんのふしぎ」をよんでみようよ!” と題した、読者の皆さまにご参加いただくSNS(X)でのキャンペーンで選ばれしレビューは写真AのようなPOPに文章を掲載し、店頭に貼りだされます!ナルニア国のHPに掲載されることもあります♪
対象書籍は写真B,C,Dに加え『生きる』(詩:谷川俊太郎/絵:岡本よしろう)も追加されました。プレゼントについては写真Dをご確認ください。
皆さまのご参加をお待ちしております!ぜひ、SNSで広めていただけたら嬉しいです🍀
写真B
写真C
写真D
★ご注文、お問い合わせはお電話、Fax、メールにて承ります★
売場直通電話 03-3563-0730
Fax 03-3561-7350
メールでのお問い合わせは下記のフォームからどうぞ。