今年は太平洋戦争終結から80年となります。日本はこの間、外国と直接戦争をすることはありませんでした。80年間平和を享受したおかげで、社会が安定して発展してこられたことは事実です。
戦争を体験せずに生きてこられたことをただの幸運とせず、これからもずっと平和であり続けるために、まずは過去の歴史から学ぶことが大切です。ナルニア国では物語に描かれた戦争を読み、登場人物の心に寄り添うことで様々な時代・場所で起こった戦争について知る機会を持ちたいと考えています。その第1弾として、店内に小さなコーナーを設けました。80年前の戦争だけではないもっと新しい戦争を描いた作品もあれば、全く知らなかった戦争についての物語もここにはあるかもしれません。ぜひ何か一つでも皆さんの心にかかる本が見つかれば嬉しいです。

戦後80年企画としてミニフェアの他に、スタッフおススメの本を定期的にお送りするブッククラブや、各種講演会なども計画中です。講演会の第1弾は、1月に出版された新刊『ウクライナ わたしのことも思い出して 戦地からの証言』の翻訳者・原田勝さんをお招きして5/14(水)に開催します。詳細は決まり次第お知らせしますので、もう少しお待ちください!

《原田勝さん翻訳の本》
チャンス はてしない戦争をのがれて』ユリ・シュルヴィッツ作/小学館 1760円(税込)
『弟の戦争』ロバート・ウェストール作/徳間書店 1320円(税込)

【お知らせ】現在、3階のギャラリーステラでは“キリスト教とミステリー”のフェアを開催中。中のテーマの一つに「ミステリー作家はなぜ戦争を題材にするのか~作家たちがこめた平和への祈り~」という特集があります。担当スタッフがお薦めするのはナルニア国とは違ったタイプの本です! こちらにもぜひお立ち寄りくださいませ。※2月24日(祝月)まで

★戦争について考える、おススメの物語3冊★
13枚のピンぼけ写真』キアラ・カルミナーティ作/関口英子 訳/古山拓 絵/岩波書店 1870円(税込)
『ある晴れた夏の朝』小手鞠るい作/偕成社 1540円(税込)
アンナの戦争 キンダートランスポートの少女の物語』ヘレン・ピーターズ作/尾﨑愛子 訳/偕成社 1870円(税込)

★ご注文、お問い合わせはお電話、Fax、メールにて承ります★
売場直通電話 03-3563-0730
Fax 03-3561-7350
メールでのお問い合わせは下記のフォームからどうぞ。

お問い合わせフォームへ