「自分を育てる読書のために」本日発売!
ナルニア国日記 2011年6月29日
先月の「子どもの育ちを支える絵本」に続く第2弾― 岡山の中学校司書・小幡章子さんが、脇明子さんと共に執筆された「自分を育てる読書のために」が、本日刊行されました …
詳細へ子どものためのおはなし会(6月25日)
ナルニア国日記 2011年6月25日
今日はおはなし会がありました。グリーンのおはなし会カードをにぎりしめて、ニコニコとナルニアホールに集まる子どもたち。ナルニア国のおはなし会は、常連の子どもたちも …
詳細へ秋の朗読会の日にちが決まりました
ナルニア国日記 2011年6月25日
今年の2月に発売されて、地震の後私たちに心穏やかな時間をくれた、スリランカの絵本作家・シビル・ウェッタシンハさんの自伝『わたしのなかの子ども』(福音館書店)。翻 …
詳細へフェリクス・ホフマンフェアの関連イベント決定!
ナルニア国日記 2011年6月25日
写真は現在、小さな絵本美術館(長野県岡谷市)が作成中のフェリクス・ホフマンのポストカードです。ホフマンは今年生誕100年で、福音館書店から絵本も4点復刊になりま …
詳細へシートン展始まりました!
ナルニア国日記 2011年6月20日
6月18日(土)から、動物記の作者として有名なシートンのフェアが始まりました。今回は出版社の童心社の全面的なご協力で、ナルニアホールの展示を作っていただいていま …
詳細へ唐亜明さんトーク&ミニ音楽会
ナルニア国日記 2011年6月9日
6/7(火)の午後6時から開かれた、唐亜明さんによる「三国志絵本の朗読とトーク&ミニ音楽会」は、本当に素晴らしい会でした。スクリーンに大きく映し出された絵本の映 …
詳細へナルちゃんグッズご紹介
ナルニア国日記 2011年6月5日
ナルニア国のロゴが完成したのは4月の始め(三浦太郎さんに作っていただいたんですよ)。そして、ロゴの名前が決まったのが5月始め。そろそろ「ナルちゃん」も、みなさん …
詳細へ三国志絵本原画展・もうご覧になりましたか?
ナルニア国日記 2011年6月2日
6/15(水)まで開催の三国志絵本原画展は、今までになく男性(それも年配?)の方が多いような気がする展覧会です。やっぱり歴史小説が好きなのは男性が多いのかしら? …
詳細へ義援金第2回・回収!
ナルニア国日記 2011年6月2日
ゴールデンウィーク明けに一度回収された、義援金壺の中のお金を、今日またカウントしました。皆さんの善意が集まって、今回も6,570円となりました。これは、お約束の …
詳細へ