2025年に創刊から40周年を迎える月刊誌「たくさんのふしぎ」。様々なテーマで世の中のふしぎに迫るシリーズは、子どもばかりでなく大人のファンも多く、著者のSNSでのつぶやきが拡散して発売前から問い合わせが殺到なんてことも、最近では珍しくありません。そんなシリーズの過去の作品の中から、今回8点が限定出版となりました。自然科学探求の楽しさを伝える選りすぐりの8冊、あなたはどの本を読んでみたいですか?

みぢかな「なぜ?」からはじまる 「たくさんのふしぎ」8冊 4/1刊行
『風はどこからくるのだろう』吉野正敏 文/夏目義一 絵
『ぼくの算数絵日記』瀬山士郎 文/タイガー立石 絵
『虫の生きかたガイド』澤口たまみ 文/あべ弘士 絵
『熱はつたわる』都築卓司 文/勝俣進 絵
『水のかたち』増村征夫 文・写真
『ぼくの影をさがして』飯沢耕太郎 文/minim++ 絵
『重さと力 科学するってどんなこと?』池内了 文/スズキコージ 絵
『まぼろし色のモンシロチョウ 翅にかくされた進化のなぞ』小原嘉明 文/石森愛彦 絵
各1430円(税込)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

4/24(木)開催の「たくさんのふしぎ」編集長・石田栄吾さんのトーク、ただ今参加者募集中です! 詳しくは教文館ナルニア国のホームページをご覧ください。
お電話やメール等で参加申込受付中です。

★ご注文、お問い合わせはお電話、Fax、メールにて承ります★
売場直通電話 03-3563-0730
Fax 03-3561-7350
メールでのお問い合わせは下記のフォームからどうぞ。

お問い合わせフォームへ