もうすぐ、冬のオリンピック~雪と氷の本
店内ミニフェア 2014年1月31日
今年は日本も各地で大雪が降っています。冬のオリンピックももうじき開幕!ということで、平台ミニフェアでは“雪と氷の本”を特集しています。雪の不思議に焦点を当てた科 …
詳細へ早くも“花子とアン”の特集です
2014年4月からのNHK朝の連続テレビ小説(通称朝ドラ)では、『赤毛のアン』の翻訳者・村岡花子さんが主人公として取り上げられます。村岡さんの波乱万丈、情熱の人 …
詳細へ徳間書店児童書編集部20周年!
2014年は徳間書店の児童書編集部が立ちあがってから20周年という記念の年です。絵本からYA作品まで、幅広い良質な本の出版でファンの多い出版社ですから、児童書好 …
詳細へ2014年は“出久根育YEAR”です!
ナルニア国で最も回数多く原画展を行っている画家さんの一人が、出久根育さんです。今までにも『グリム童話集』(岩波少年文庫)、『十二の月たち』(偕成社)、『もりのお …
詳細へMOE12月号の特集は…
店内ミニフェア 2013年11月2日
2013年12月・月刊MOEの巻頭大特集は「絵本の力・皇后美智子さまが子どもたちに贈られた絵本」です。美智子さまが3.11で被災した東北の子どもたちに贈られた本 …
詳細へカレンダーフェア、スタートしました
店内ミニフェア 2013年10月31日
2014年のカレンダーがほぼ出そろいました。今年は卓上1種類、輸入カレンダー2種類を含む、全部で12種類です。毎年人気の「版画のはらうたカレンダー」や、「絵本の …
詳細へクリスマスフェア①:ぐりとぐら誕生50周年記念!
店内ミニフェア 2013年10月29日
11月1日から始まる“おめでとう!ぐりとぐら50周年”フェアですが、募集している絵も少しずつ集まってきています。一番最近届いた中学生のお嬢さんからのイラストが素 …
詳細へクリスマスフェア②:からすのパンやさん40年ぶりの新刊
店内ミニフェア 2013年10月29日
今年の書籍の話題でトップに来るのは、きっと“『からすのパンやさん』に40年ぶりの新刊登場”で間違いないでしょう。児童書界では村上春樹さんと同じくらい注目されたに …
詳細へクリスマスフェア③:こねこのぴっち絵本原画展
店内ミニフェア 2013年10月29日
2013年夏に教文館ウェンライトホールで開催された“こねこのぴっち絵本原画展 ハンス・フィッシャー/メルヘンの国のマイスター”は、6047名もの方にご来場いただ …
詳細へ