≪戦後70年企画≫未来のために 今、考える(夏の企画)
4月から継続して行っている、戦後70年企画≪未来のために 今、考える≫―夏は、二つのテーマで本をご紹介しています。 一つは“児童文学で「戦争」を読む”です。特に …
詳細へ夏休みのおすすめ本&課題図書コーナー
今年も夏休みに読んでほしいおすすめの本をピックアップしました。低学年~高学年まで各3点ずつです。課題図書と合わせて、ぜひナルニア国のオススメも手に取って見てね! …
詳細へ平台ミニフェア:妖怪たちのつどう夏
夏になると「怖い話をして(聞いて)涼しくなりたい~」なんて人がいそうです。おばけや妖怪は、どちらかというと冬より夏のもの!?というわけで、ナルニア国でも、ちょっ …
詳細へ≪戦後70周年記念企画≫未来のために、今 考える(第2弾)
4月から行っている店内ミニフェア“未来のために、今 考える”、6月~7月にかけては、新しい2つのテーマを設けました。一つは“新しい戦争について”、 …
詳細へ≪戦後70周年記念企画≫未来のために、今 考える(第1弾)
2015年は太平洋戦争終結から70年です。ナルニア国でも、さまざまな企画で戦争と平和について考えていきたいと思っています。まずは店内ミニフェアを始めました。 & …
詳細へ2014年のおすすめ本コーナー
毎年恒例となりました、昨年1年間に出版された本からおすすめの本をジャンルごとに紹介するフェア。今年から事情により『○○年に出た子どもの本』のリストの刊行が中止に …
詳細へてんじつきさわるえほんフェア、開催中です
現在ナルニア国では、ジュンク堂書店池袋店の児童書売り場と合同で“てんじつきさわる絵本フェア”を開催中です(~3月10日まで)。これまでにも何度かフェアを開催し、 …
詳細へミニフェア“むくむく羊はのんびりやさん”
2015年の干支、未(ひつじ)の本を集めました。とはいえ、“ひつじ”集めには苦労しました…。調べてみると、“ひつじ”よりも“やぎ”が主人公になっている本の方が多 …
詳細へ