【平台ミニフェア】元気よく、“とき”をつくろう!
2017年は酉年ですね。「コケコッコー!」と時を告げる鶏のように、私たちも元気に2017年を始めたいと思います。 平台ミニフェアではお正月の本&鳥の本をご紹介中 …
詳細へ【平台ミニフェア】だるまちゃんといっしょ、楽しいお正月の遊び
お正月にはだるまが似合う~ということで、ナルニア国でもだるまちゃんのミニフェアを開催中です。12月下旬(クリスマスフェアの真っ最中!)に、だるまちゃんの新刊がい …
詳細へ【平台ミニフェア】瀬田貞二生誕100年記念
2016年に生誕100周年を迎えた瀬田貞二さん。クリスマスフェアが終わったナルニア国のエントランス平台で、大々的にフェアを始めました。といっても、フェアの目玉で …
詳細へ【平台ミニフェア】甲斐信枝さんの絵本
11月23日(祝水)にNHKで放送された絵本作家・甲斐信枝さんのドキュメンタリー“足元の小宇宙 絵本作家と見つける生命のドラマ”を、皆さんご覧になりましたか? …
詳細へクリスマスフェアが始まりました!
10月29日から教文館9階のウェンライトホールでは、毎年恒例の“ハウス・オブ・クリスマス”が始まりました。ヨーロッパから輸入した様々なクリスマス雑貨を販売する、 …
詳細へ【ミニフェア】読憲(よみけん)のススメ
“読憲(よみけん)”は、小さな学問の書シリーズとして『日本国憲法』や『あたらしい憲法のはなし』を出版している、童話屋の編集者・田中和雄さんが提唱しているもので、 …
詳細へ【平台ミニフェア】大人にすすめる物語~『大人に贈る子どもの文学』より~
猪熊葉子さんの『大人に贈る子どもの文学』の後半に紹介されている「大人にすすめる物語」のファンタジー作品とリアリズム作品の両方をコーナーにしました。何点かは既 …
詳細へ【平台ミニフェア】岩波書店愛蔵版、貴重な品切れ本がいっぱい!
先日は少年文庫の品切れ本をご紹介しましたが、再び岩波書店の倉庫から、ものすごい貴重な本(ハードカバー)がざくざく出てきました(笑)。今回入荷したのは本当に珍しい …
詳細へ【平台ミニフェア】ポターとピーターラビットのおはなしシリーズ
現在、渋谷の東急Bunkamuraで開催中の“ピーターラビット展”に合わせ、ナルニア国でもミニフェアを行っています。キャラクターとしては非常に有名ですが、実際に …
詳細へ