身近な草の生き方観察12か月

クリーンヒット ⚾ ノンフィクション
『身近な草の生き方観察12か月』
鈴木純 著
文一総合出版 刊
2025年3月3日 発行
2200円(税込)
67ページ
対象:小学校中学年から

身近な植物観察のヒントが満載の1冊!

この本で取り上げている植物はどれも、通学路や公園、校庭などで見られるものが中心となっています。だからページを開いてみて「あ、知っている!」というのがほとんどのはず。名前は知らないとしても、見たことののある馴染の顔ばかりじゃないでしょうか。

四季別に観察テーマを設けているのが、初心者向けだあと思います。要点がいい意味でわかりやすくて、見やすい!
例えば、3月は「形」、4月は「場所」、5月は「果実と種子」といった具合です。写真と短い解説文で構成されています。

文字の大きさはそれほど大きくないけれど、総ルビなので子どもも自分で読み進められます。興味のあるページから、どんどん読めちゃう!

特にいいなあ、と思ったのは「観察の仕方に正解はない」と言っているところ。
本書を参考にしつつ、観察を続けていくうちに新発見があるかもしれないですね。そんなことを想像すると、とても楽しくなります。
著者の植物に対する深い愛情をしみじみ感じる1冊です。
学校図書館では、ぜひ蔵書してほしいものですね。 (す)

★ご注文、お問い合わせはお電話、Fax、メールにて承ります★
売場直通電話 03-3563-0730
Fax 03-3561-7350
メールでのお問い合わせは下記のフォームからどうぞ。

お問い合わせフォームへ