※撮影:秋元良平氏 パピーウォーカー:仁井 勇、三都子夫妻
☆エインカレム夏の特別企画
盲導犬の象徴として生き続ける・・・永遠のクイール!
会期7月27日(金曜日)から8月26日(日曜日)
平日10時から20時 日曜日13時から20時 最終日17時にて終了。
場所 教文館4階 エインカレムギャラリー
会場の画像はこちらから⇒http://blogs.yahoo.co.jp/monika47trick/31862778.html
★秋元良平氏サイン会 8月11日(土)11時、15時2回開催。 当日受付 先着50名様。
サイン対象商品 「盲導犬クイールの一生」文藝春秋社刊ご購入者様。
[主 催] (株)教文館
[協 力] 認定NPO法人 全国盲導犬施設連合会
(公財)関西盲導犬協会
(公財)日本盲導犬協会
株式会社文藝春秋
[後 援] 中央区教育委員会
[プリント協力] キヤノンマーケティングジャパン株式会社
[特別企画協力] クイールの会
[企画協力] (有)秋元良平写真事務所
(株)青雲堂
[お問合せ](株)教文館 エインカレム TEL03-5250-5052
[企画主旨]
盲導犬クイールは、1998年7月20日永眠(12歳25日)。その15年後の今、教文館において、よみがえります。
盲導犬の象徴として生き続けている「クイール」は本、映画、テレビ等で親しみ、愛され続けています。それらの原点は、すべてこれらの写真にあります。
誕生、幼犬時代からパピーウォーキング時代、訓練時代、ユーザーとの出会い、PR犬、引退と12年余の一生を写真家秋元良平が撮り続けました。
今回は、特に、パピーウォーキング時代を中心に(未公開写真を含む)30~40点と新たに撮影した現在の仁井 勇、三都子夫妻(クイールのパピーウォーカー、現在はクイールの会・会長、盲導犬育成のためのボランティア活動)を約10点展示します。
盲導犬になるための重要な「パピーウォーカー」の役割も皆様に知っていただき、盲導犬育成事業の現状、内容もパネル、印刷物でご紹介します。期間中は、盲導犬育成のための募金箱の設置、盲導犬育成事業寄付グッズの販売もします。
秋元良平サイン会も実施(詳細別途)します。
夏休み期間、小、中、高のお子様中心に、ご覧いただきたくご案内します。
[クイールの年譜]
1986年6月25日誕生(水戸鈴夫・レン夫妻宅にて)。
1986年8月7日パピーウォーキング開始。仁井勇・三都子夫妻に預けられ、約10ヶ月間育てられる。
1987年5月31日、関西盲導犬協会で訓練開始。
1988年10月約1年間の訓練を終え、ユーザーとなる渡辺満氏と約1ヶ月の共同訓練、その後、盲導犬として渡辺満氏のもとで役目を務める。
5年間の盲導犬の役割を終え、その後デモンストレーション犬として活躍。
1997年5月仁井勇・三都子夫妻のもとに引取られ、おだやかな日々を過ごす。
1998年7月20日、12歳25日、仁井勇・三都子夫妻宅にて、永眠。
[補 足]
・クイールの一生(誕生、パピーウォーキング、訓練スタート、パートナーと出会いそして共同訓練、盲導犬として働く、引退)を、12年と25日間にわたり、写真家・秋元良平氏が撮影しました。
・パピーウォーカーに預けられた犬は、数頭のうち約3割が盲導犬に選ばれます。(適性があるため)
・パピーウォーカーは、ボランティアとして、生後約2ヶ月の子犬を約10ヶ月間
預かり育てます。その間、家族の一員として愛情に包まれて過ごすことによって、
人間と一緒にいることが大好きな、人間を深く信用する犬に成長していきます。
・盲導犬を使用している人は、現在約1,100人おりますが、盲導犬を必要としている人は、約3,000~4,000人、まだまだ不足しています。
・国内では、正式に盲導犬を育成している施設は、以下の10団体です。
(公財)北海道盲導犬協会 (公財)東日本盲導犬協会
(公財)日本盲導犬協会 (公財)アイメイト協会
(公財)日本補助犬協会ツꀀツꀀツꀀツꀀ (財)中部盲導犬協会
(公財)関西盲導犬協会 (社福)日本ライトハウス
(社福)兵庫盲導犬協会 (公財)九州盲導犬協会
皆様のご来場お待ち申し上げております。
店長 大倉